石川県で空き家の解体工事をお考えならとりあえず行動して欲しいことが3つあります。
・石川県の自治体で空き家解体工事に関して補助金をしらべる
・空き家解体費用を融資する解体ローンを取り扱う銀行や信用金庫、信用組合を調べる
・複数の解体業者から見積もりをとって適正な解体費用を調べる
ではひとつひとつ考えていきましょう。
石川県の空き家の解体で使える自治体の補助金・助成金を利用する
石川県では各市町村から空き家解体工事の補助金がもらえるところがたくさんあります。
例)金沢市空き家対策 1/2(上限50万円)
この自治体からの解体工事の補助金をうまく利用すれば自己負担分を軽減することができます。なお補助金は事前申請や募集期間・募集件数に制限がある場合もあります。
最近は空き家が社会問題化しています。
このため多くの自治体が空き家問題に台頭するためにさまざまな補助金・助成金制度を用意しているところもたくさんあります。残念ながら都道府県単位ではなく市町村単位で空き家解体費用の補助金・助成金が設置されているので調べるのも大変です。
空き家解体に関するものから空き家解体工事に付随するもの
さらにその金額も数万円程度から100万円単位のものまで様々です。
少しでも解体費用を安く抑えたいのならこのあたりの補助金・助成金はかなり助かります。
ただこのあたりは解体業者もよく知らないこともありますのでご自身で調べておく必要もあります。
解体を考えている空き家の地方自治体の補助金・助成金は必ず確認しておきましょう。
ただ、募集件数や募集条件も制限されていますので、今回解体工事を考えている空き家が該当するかどうか?も調べる必要もあります。
すでに受付を終了している場合もありますが次回の申請受付時期の確認など常に最新状況は把握しておきましょう。
ただ、一番の方法は直接役所に出向いて相談してみることをお勧めします。
空き家解体の補助金・助成金はさまざまな形があります。
また、今は整備中で後日に実施されることも多いからです。
石川県の各地方自治体の空き家解体などに関する補助金・助成金
各自治体も空き家解体に関し補助金・助成金の制度もあります。
すでに受付終了の場合もありますが常にチェックしておいてください。
なお解体施工前に申請手続きが必要なのでご注意ください。
- 金沢市の解体工事補助金 空き家対策
補助内容
1/2(上限50万円) - 羽咋市の解体工事補助金 空家リフォーム再生事業(取得・リフォーム・解体)
補助内容
1/3(上限50万円) - 七尾市の解体工事補助金 七尾市危険ブロック塀等除却促進事業補助金交付要綱
補助内容
4,000円×除却面積(㎡)(上限100,000円) - 小松市の解体工事補助金 小松市危険ブロック塀の除却に関する補助金
補助内容
補助金額 4,000円×ブロック塀の面積(平方メートル)
補助上限額 100,000円 - 輪島市の解体工事補助金 輪島市内の空き家等に対する補助制度について
補助内容
補助対象経費の1/2(上限50万円) - 珠洲市の解体工事補助金 危険ブロック塀等の除却補助事業
補助内容
危険なブロック塀等の除却に要する費用の1/2以内(上限10万円) - 加賀市の解体工事補助金 加賀市危険ブロック塀等撤去費補助金交付要綱
補助内容
撤去する危険ブロック塀等の面積(道路に面する部分の面積で1平方メート ル未満の端数を切り捨てたものに 1平方メートル当たり4,000円を乗じて得た額(上限10万円) - かほく市の解体工事補助金 空き家に関する補助金制度について
補助内容
・工事額の1/2(限度額50万円) - 白山市の解体工事補助金 ブロック塀撤去費補助制度について
補助内容
○コンクリートブロック塀の場合
・補助金額 4,000円×ブロック塀の面積(平方メートル)
・補助限度額 100,000円
○石塀(組積造)の場合
・補助金額 6,000円×石塀(組積造)の面積(平方メートル)
・補助限度額 100,000円 - 能美市の解体工事補助金 能美市空き家等解体費補助金
補助内容
対象工事の5分の1以内、10万円限度(1,000円未満切り捨て)
注:市内業者を利用される場合、補助金額5万円加算 - 津幡町の解体工事補助金 「津幡町危険空家除却等支援補助金」のご案内
補助内容
①跡地を活用する場合→空家の除却費 補助率:5分の2(最大50万円)
②跡地を活用しない場合→ 空家の除却費 補助率:5分の2(最大30万円) - 中能登町の解体工事補助金 中能登町空き家等解体支援補助金
補助内容
解体に要する経費の2分の1以内とし、上限30万円 - 穴水町 穴水町老朽危険空き家除却費補助金制度
補助内容
解体費用の1/3(上限50万円) - 能登町の解体工事補助金 能登町危険ブロック塀等撤去事業補助金について
石川県地方で空き家解体ローン取り扱う金融機関
石川県地方でで空き家の解体ローンを取り扱う金融機関は地銀・信用金庫・信用組合が多いです。
これらの金融機関には融資できる営業エリアに制限もあります。
物件のある地域の金融機関を探してみてください。
- 新潟縣信用組合 セレクト・リフォームローン
- JAバンク新潟 リフォームローン(空き家解体型)
- 大光銀行 たいこう空き家解体ローン
- 長野銀行 ながぎんリフォームローン「夢プラン」
- 長野信用金庫 リフォームローン(エコ・空き家特例)
- 長野県JAバンク 新リフォームローン
- JA信州諏訪 JA信州諏訪リフォームローン
- アルプス中央信用金庫 あるしん無担保住宅ローン
- 山梨中央銀行 リフォームローン
- 北陸信用金庫 ほくしん 定住促進ローン
- のと共栄信用金庫 無担保住宅ローン
- 北陸銀行 お住まい名人 〔ふるさと応援ローン〕
- 富山第一銀行 リフォームローン
- JAくろべ リフォームローン(空き家解体型)
解体ローンを申し込むには空き家の解体費用の見積もりが必要です。
相続した空き家の解体工事費用は百万円単位の大きな金額になります。その解体費用の負担を兄弟の誰が?どれだけ?負担すべきなのか?意外ともめるポイントです。当たり3万円~4万円程度 鉄骨造住宅の解体費用 坪当たり4万円~5万円程度 鉄筋コンクリート造住宅の解体費用 坪当たり5万円~6万円程度は木造で坪当たり 普通 …